先日相方が初めてstock xで買い物をしてました。
無事に荷物が届いたのは良いのですが
ダンボールを開けてビックリ
『箱が濡れてる』
外側のダンボールが多少凹みはしていたものの濡れてない。
『なぜ?????????』
これってあり得ませんよね。
国内の運送会社であるヤマト運輸の営業所へ対応をお願いしに行って来ました。
土日がからんでいたので返事は遅くなるとのこと
それと平行にstock xにもメールにて問い合わせ
最初は登録していたメアドと違うメールアドレスから問い合わせした所
アカウントに紐付けされているメアドで問い合わせして欲しいと
『すぐに返信があり一安心』
その後正しいメアドにて問い合わせするが
一向に返事がこねぇ。
その間にヤマト経由でUPSに問い合わせをしているものの
UPSから返事が全く無い。とのこと。
痺れを切らし直接UPSに連絡したものの
ヤマト運輸からの問い合わせがあるのは事実ですが
返答には8日前後かかりますとのこと。(3/4のお話です。)
そろそろ返事が来る頃ですかね。(今現在返答はなし。)
その間にstock xからの返事が来ました。
最初は
『箱にダメージがあってごめんね。でも靴が無事で良かったよ。』
との返事で
相方がブチギレました。
あんたらはプレミアムの商品を扱って儲けているのに
箱にダメージあったらそれは商品じゃねーんじゃ無いの?????????
箱なし(ダメージ大)の靴なんていらねーんだよ。
って英語でまくし立ててました。
そうしたらstock xから返事来ました。
1.UPSを訴える
2.次のオーダーで20ドルオフ
3.送料分返金(40ドル)
3つの選択肢が与えられましたが、到底納得出来るものではなく
さらに相方ブチギレ
送り帰すから商品代金と送料と返送代金を支払ってもらえませんか?????(関税払ってますけどそれは諦めてます。)
それは規約にないから出来ないぜって返事
そこをなんとかって返事
すると、怒らせるつもりは無かったよと今さら謝罪のメール
そして、今回は例外で返品・返金受け付けるとのことでした。
がっ、ここで気になることが1つ
関税
がっつり1900円払ってます。
これに関しては多分UPSとの話し合いになると思うのですが
いまだに返事が無いので
それを待ってから返品とか動いて見ようかと思います。
その間仕事が忙しくて途中メールの返事ができなかった時に
連絡が無いけどこの話無かったことにして良いかな?
ってstock xからメール来た。
『はっ???マジで??意味分かんないんですけど』
ってメールしたら返信メールに返送用のラベルが添付されて届きました。
っていうのが←イマココ
UPSの関税絡みがあるのでもう少し時間がかかりそうです。
注:途中相方の言葉は意訳しております。
さぁ。どうなることやらチャンネルはこのままで。