先日Netflixにて公開された『THE LAST DANCE』
これをテレビで見るためにiPadから出力して見てのですが
相方の実家行った時にしれっと相方がテレビで『THE LAST DANCE』を見てたので
どうやったのかを聞いたらchromecastで見てるとの事
おおっ。前々から気になっていたメディアストリーミング用デバイス
(BLOG書くために調べたらこんな名前なのね。)
似たようなFire TV Stickも気になっていたので色々と調べて見た。
僕が何のためにこれを使うのか????
アマゾンプライム
youtube(ほとんど無いけど。)
rakuten NBA
Netflix(THE LAST DANCEの為)
これらの番組が全てできることが最優先
どうやら両方とも全部見ることができる
比較サイトを調べて見ても最近の評判が中々出てこない。
以前はyoutubeとかアマゾンプライムが見れるとかで棲み分けしてたみたいですが
つい最近この壁も無くなったようで、
大きな差が無くなってさぁどうする???????
あとは操作性
Fire TV Stick 4Kはリモコン付き
chromecastはリモコン無しのスマホで操作
値段はFire TV Stick 4Kは6980円、chromecastは9900円
色々と悩んでどっちが良いのか悩んで、取り敢えず買うのか買わないのか
一晩寝て
オンラインとか調べてみたら売り切れ
店頭で残っているお店がないか近所の家電量販店に電話するも全滅
最近の外出自粛で相当売れているみたいですね。
全くの想定外
そんな中、アマゾンにchromecast ultraの在庫が復活
あとは地元のドンキにFire TV CUBE(14980円)のみ在庫あり
気分的には値段的に安かったFIRE TVに傾いていたのですが、
売り切れでいつになったら買えるか分からない
今すぐ欲しいとなると倍の値段出して一番良いのを買うしかない。
うーん。
悩ましい。
しかもNetflixは1月で解約予定なのでなおさら急いで入手しないと
でも正直な話iPadから出力すればテレビでもみられる見られるので
絶対購入しなきゃダメっていう物でもない。
なので余計に悩ましいです。